2022年ファンタジーオンアイス(Faoi )、
全公演に羽生結弦の出演が発表されました!!
アーティストとの華麗なコラボで生まれる
幻想的な世界はまさにファンタジー!
今度こそ会場で観たい!と思うファンは
多いのではないでしょうか。

羽生結弦くんが全公演出演なんて、
絶対申込みたい!

チケット争奪戦到来だね!
足の傷は大丈夫かな?

羽生結弦くん、足の状態万全で
お気に入りのプログラムを全力で
滑ってくれたら、嬉しいなー !
今回の曲と衣装も楽しみ!
#FaOI 出演スケーター第三弾を発表しました!
ビジュアルも新しく✨【Men】(全公演)#羽生結弦
詳しくは公式HPをご覧ください➡️https://t.co/b41tLK00To pic.twitter.com/aOJyFGIKiU
— [公式]Fantasy on Ice (@Fantasy_on_Ice) April 11, 2022
今回の2022年Faoiは3年ぶりの開催となります。
2022年Faoiは羽生結弦が全公演出演決定、
ということで、俄然、盛り上がっています!!
2022年Faoi羽生結弦の曲や衣装が気になりますね!
Faoiといえば、歌手やピアニストとスケーターの
コラボレーションも楽しみの一つですよね!
2022年FaOI羽生結弦の曲や衣装が気になりますが、
過去のFaOIの羽生結弦の曲と衣装を
振り返り、
2022年FaOI羽生結弦の曲や衣装がどんな感じなのか?
予想してみましょう~。
2022年FaOI羽生結弦の曲と衣装を過去から予想!
2017年FaOI羽生結弦の衣装
2017年FaOIの羽生結弦選手の
衣装は、袖と胴回りが風に揺れ、
ふんわり軽やかで柔らかく、
羽衣伝説を彷彿させる、衣装でしたね~。
天女が着て、自由に空中を
飛行するといわれる、天(あま)の羽衣。
自由自在に氷上を舞い踊る、
羽生結弦選手にとって必然の衣装です。

2017年FaOI羽生結弦の曲
2017年FaOIの羽生結弦選手の曲は
ショパン作曲、バラード1番でした!
2014年から2015年のシーズンまで、
羽生結弦選手が使用した、ショパンの名曲、
「バラード1番」、バラ1。
2015年の15年グランプリファイナルでは
当時、世界歴代最高の110.95点を
叩き出した、羽生結弦選手にとって、
縁起がよい曲です。
物語の幕開けを感じさせる、印象的な
導入部からはじまり、
華麗なピアニズムにのせて、
氷上の上を跳ねるようなステップで
舞っていました。
物憂げなショパンと、羽生結弦選手とは
とても相性が良いのではないでしょうか。
個人的にはショパンの中で一番好きな曲です!
2017年FaOI羽生結弦の曲と衣装の動画
フィギアスケート界で今後、
羽生結弦を超える、王子様は
果たして現れるのでしょうか?!
いつまでも見ていたい、
羽生結弦選手のバラード1番です!
ショパンは「バラード1番」を4,5年かけて、
完成させたと言われています。
羽生選手も、長く使用した、
「バラード1番」について、
「ワインやチーズみたいなもの。
滑れば滑るほど、時間をかければかけるほど、
熟成されていって深みが出てくるプログラム。
とても自分らしい。
心から曲に乗せてジャンプしたり、
ステップしたりすることができた」
「すごく気持ち良く滑れました。
曲に気持ちを乗せることができて。
『フィギュアスケートって楽しいな』って
思いながら滑ることができました」
演技と見事に調和させた「バラード1番」。
映画やドラマでショパンの曲が使われ、
違和感を覚えることが、多々ありますが、
羽生結弦のショパンの表現は納得ですね!
ショパンも羽生結弦が使ってくれたことに
感謝してるに違いありません!
2018年FaOI羽生結弦の衣装
2018年FaOI羽生結弦の衣装、
綺麗ですね!
このヒラヒラが似合うのは羽生結弦か
クリオネくらいではないでしょうか。
羽生結弦は性別とクリオネを超えた、
美しさを持っていますね。
華麗でアグレッシブな羽生結弦選手の
表現力を引き立たせてくれる、
とても美しい衣装でした。
衣装がとにかくレクイエム以上にフリルがふわふわだから、羽生さんが舞うたびにそのフリルがたゆたってほんと湖面に花びらが舞っているようでほんとごめん駅前だけど叫びたいんだわ?!
— いの (@i_hb_xx) June 15, 2018
確かにこのシーンは、
湖面に花びらが舞っているような、
幻想的な演技でした。
2018年FaOI羽生結弦の曲
2018年FaOI羽生結弦の曲は、
松任谷由実の「春よ来い」でした。
ピアニスト 清塚信也さんの演奏で、
清塚信也はのちに、ツイッターで
「『春よ、来い』は、
羽生選手の感性を通して
『作らせてもらった』アレンジ作品です。
ロンカプもそうですが、
春よ来いも自分だけでは作れなかった
傑作なので、音楽家として、
作らせていただいたこと、
本当に羽生選手に感謝しています。
素敵な楽曲を送り出してくださった
ユーミンさんにも感謝致します」
とつぶやき、
羽生結弦選手の表現力と感性に、
感謝を伝えていました。
2018年FaOI羽生結弦の曲と衣装の動画
2018年FaOI羽生結弦選手の演技は
バラード1番とはまた異なる、
特別な「祈り」を込めた演技に感じました。
仙台の「ゆづ桜」にこめた想いと、
「春よ来い」の演技に込めた想いが、
リンクするような、そんな思いで
2018年FaOI羽生結弦選手の演技を
見ることができました。
2019年FaOI羽生結弦の衣装
2019年FaOI羽生結弦の衣装は、
悲しくも美しい、
「オペラ座の怪人」ファントムを
イメージした、赤と黒の衣装でした。
前回までの衣装とは、ガラッと変わり、
タイトで男性的な印象を打ち出した衣装でしたね。
2019年FaOI羽生結弦の曲
2019年FaOI羽生結弦の曲は、
Toshiの楽曲「マスカレード」でした。
2017年、2018年の抽象的な、
聴く人の感性に委ねる選曲と違い、
2019年FaOI羽生結弦の曲「マスカレード」は
個人の苦悩を表現した、
「オペラ座の怪人」ファントムをモチーフに
書かれた楽曲でした。
羽生結弦選手は、鬼気迫る演技で、
観客を引き込み、魅了していました。
2019年FaOI羽生結弦の曲と衣装の動画
2019年FaOI羽生結弦の「マスカレード」の
演技がスゴイ!
今までにない、悲恋を表現、
「ファントム」を演じました。
2022年FaOI羽生結弦の曲と衣装は?
2017年から2019年までの
羽生結弦選手の衣装、曲、演技、
どれをみても力強く、
観るものを圧倒してきました。
そして、3年ぶりのFaoi、
「ファンタジーオンアイス」が
楽しみ過ぎます!
2022年FaOI羽生結弦の曲と衣装はいったい
どんなものになるのでしょうか!
2022年FaOI羽生結弦の曲と衣装を
勝手に予想してみました!
2022年FaOI羽生結弦の曲は?
2022年FaOI羽生結弦の曲は、
コロナ禍や、ロシアのウクライナ侵攻で
混沌としている現在、
「祈り」をテーマにした楽曲に
なるのでは?と感じています。
祈るしか。
大丈夫でありますように。#羽生結弦 選手 pic.twitter.com/vbzMY2NZSO— smile (@happysmileyuzu1) November 17, 2018
MISIA -の「明日へ」とか、
モーツァルト「レクイエム」、
2018年、平昌五輪で金メダルを獲得した、
「SEIMEI」
などのような曲になるのでは?と予想していますが、
逆に、せめてFaOIの中だけでも、という
想いで、突き抜けた明るい楽曲に
なるかもしれませんね!
2022年FaOI羽生結弦の衣装は?
2022年FaOI羽生結弦の衣装の予想ですが、
やはり羽生結弦選手には、はごろも系が
一番似合うと個人的には思っています。
青は平和と幸福の象徴でもありますので、
青を基調とした、ヒラヒラの
綺麗な衣装になるのでは?と予想します^_^
まとめ
3年ぶりに開催の、
2022年ファンタジーオンアイス。
2022年Faoi羽生結弦の曲や衣装は?ということで
過去のFaoiを確認しながら、予想してみました。
とにかく、羽生結弦選手が、
全IN!なので、それだけでも幸せですね!
羽生結弦選手や、
2022年Faoiに出演する全選手が、怪我のないよう、
2022年ファンタジーオンアイス(Faoi)が、
楽しいショーでありますよう、お祈りします!