平野歩夢選手の手ぬぐいは浮世-Ukiyo!2月15日から予約開始!

アスリート

スノーボートハーフパイプで

感動の金メダルを獲得した平野歩夢選手。

決勝2本目の得点には誰もが

納得しませんでしたが、

怒りをパワーに変えた優勝には

感動しましたね!!

イケメンで落ち着いていて、

真摯に競技に向かう姿勢は

本当にかっこいいです!

 

この投稿をInstagramで見る

 

AYUMU HIRANO(@ayumuhirano1129)がシェアした投稿

 

そんな素敵な平野歩夢選手が競技中、

首にタオルやバンダナではなく、

手ぬぐいを巻いていることが、

話題になりました、、

平野歩夢選手が首に巻いている手ぬぐいは

浮世-Ukiyo-Tokyo

というブランドです。

浮世Ukiyoの中でも

平野歩夢選手は「卯の花」という

デザインの手ぬぐいをよく使っています。

 

平野歩夢選手愛用の手ぬぐい、

浮世-Ukiyo-Tokyo、卯の花の

手ぬぐいはどこで買えるのか?

どんなデザイン?いくら?など

くわしく調べてみました!

スポンサーリンク

浮世-Ukiyo-Tokyo卯の花はどこで買える?

 

平野歩夢選手愛用の

浮世-Ukiyo-Tokyoの手ぬぐいは

 

浮世-Ukiyo-Tokyoのホームページから

注文できます!

 

しかし!

 

平野歩夢選手のあまりの人気に

浮世-Ukiyo-Tokyoの手ぬぐいは

売り切れ状態です!

 

では再販はいつ頃になるのでしょうか?

注文先のホームページも

ご紹介していきます!

 

浮世Ukiyoの手ぬぐいの再販はいつ?

 

平野歩夢選手がお気に入りの

浮世の手ぬぐいですが、

人気沸騰しすぎて、現在売り切れ状態が

続いています。。

しかし、先程

予約販売開始の

お知らせが入りました!

 

日程、通販サイトはどこなのでしょうか?

 

みてみましょう!!

 

浮世Ukiyo-Tokyoの通販サイト

 

浮世Ukiyo-Tokyoの卯の花をはじめとする

手ぬぐいは、楽天やアマゾンでは

購入できません。

浮世とアマゾンや楽天で

検索しても、

葛飾北斎の浮世絵の手ぬぐいが

出てきます^_^

浮世Ukiyoの手ぬぐいは

浮世のお店だけで買えます。

浮世-Ukiyo-Tokyoの手ぬぐい

ご購入はこちらから!!
↓↓↓↓↓↓↓↓

浮世UkiyoTokyo通販

 

平野歩夢選手がよく愛用することで

話題のデザインは

浮世Ukiyoの手ぬぐい「卯の花」です。

 

手ぬぐいとしては

とてもおしゃれなデザインですね!

他の手ぬぐいもきっとおしゃれなハズ!

ほかのデザインもみていきましょう!!

 

浮世-Ukiyo-Tokyo|手ぬぐい一覧

平野歩夢選手がお気に入りの

「卯の花」の他にも

すてきなデザインの手ぬぐいがあります!

お値段は手ぬぐいすべて

3,800円です。

 

浮世Ukiyo|漆黒

浮世Ukiyo|肥後煤竹

浮世Ukiyo|藍

浮世Ukiyo|桑の実

手ぬぐいの柄は同じで

色違いとなっております。

染も渋くて、風合いも素晴らしいです。

職人さんが丹精込めて制作されていることが、

製品をみていると伝わります。

 

浮世Ukiyoの手ぬぐい、「卯の花」以外の

色違いもすべて「売り切れ」と

なっております。

 

やはり、メダル獲得直後、ということで

平野歩夢のアイテムはどれも

超人気商品となっているようです!

 

平野歩夢選手はなぜ、

タオルやバンダナでなく、

浮世Ukiyoの手ぬぐいを

愛用されているのでしょうか?

理由を探ってみました。

 

浮世-Ukiyo手ぬぐい予約日決定!

 

浮世の手ぬぐい、売り切れとなっていましたが、

ついに2月15日より、

予約販売を開始すると、

浮世-Ukiyoのホームページで

発表が有りました!

 

またすぐに完売する可能性がありますので、

お早めに予約をおすすめいたします!

 

 

平野歩夢選手が手ぬぐいを使うワケ

浮世-Ukiyoの手ぬぐいは

平野歩夢選手のプロスノーボーダー仲間、

相澤亮選手がデザインされていて、

相澤亮選手から手ぬぐいを

プレゼンとされたのがきっかけ、

といわれています。

相澤亮選手はスケーターのかたわら、

浮世-Ukiyo-Tokyoのデザインも手掛けています!

 

手ぬぐいをデザインされている、

ということは、

もともとスケーターは手ぬぐいを使っていて、

既存の手ぬぐいのデザインをクールなものに

したかったのではないでしょうか?

 

そこにはもともと手ぬぐいの

使い勝手の良さがあると思います。

タオルやバンダナにない、

手ぬぐいの良さとは!!

 

手ぬぐいのいいところ!

手ぬぐいはその使い勝手の良さから、

今 多くのファンが増えています!

どんなところが手ぬぐいの

素晴らしさなのでしょうか?

手ぬぐいの良さ|速乾性がすごい!

手ぬぐいは速乾性にとても優れています、

その理由は、タオルよりも薄いということも

ありますが、「両端は切りっぱなし」

ということが、最大の特徴です。

両端は切りっぱなしの利点は

  • 濡らして使用したあとの乾きが早い
  • 汚れが生地端にたまらず衛生的
  • いつでも裂いて使える

の3点が主なものです。

 

手ぬぐいの良さ|薄く、収納性が良い

 

衛生的に優れている上、

薄く収納性が良いのも利点です。

遠征などが多い、選手たちにとっては、

かさばるタオルより、手ぬぐいのほうが、

スッキリ多く収まって移動に便利なのでは?

と思います。

衛生的で、薄くて、かさばらない、

素晴らしいですね!

木綿の着物を作る際に出た端切れから、

はじまったと言われる手ぬぐい、、

どんどん使っていきたいものです!

 

 

まとめ

 

平野歩夢選手はまさに実力で

メダルを勝ち取り、

人間性の素晴らしさも伝わる、

もはやレジェンドです。

機能性に優れた日本の手ぬぐいも

世界に広めてくれて、

日本人の誇り!ですね!

これからも

素晴らしいパフォーマンスを

世界中に披露していくのでしょう、、

 

今後も平野歩夢選手、

応援していきます!!

 

タイトルとURLをコピーしました