たまむすびin武道館、
10年の実り大収穫祭!が
2022年9月21日(水)18:30
開催されました~!
番組の中で、in武道館までの
準備のトークを聴いていると、
正直、やっつけのイベントなのかな~
と、不安もありました。
でも、実際参加してみると、
笑い盛りだくさんで、感動したりと、
とても楽しいイベントでした。
たまむすびin武道館の感想と、
見逃し配信チケットの情報も
お伝えしたいと思います!
たまむすびin武道館感想
たまむすびin武道館の開場は
17:30でしたが、
16:00頃には会場に到着。
来場者はどのくらいなのかな~と
武道館の敷地に入ってみると、
すでに多くの人でごった返していました。
たまむすびを聴くときは、
現場の行き帰りや、家でタイムフリーで
一人で聴いているので、
こんなにも多くの人が、
どーでもいい話を一緒に楽しく
聴いているんだな~と
感慨深かったです。
この日は国葬関連のニュースで、
武道館をテレビ局が撮影に来たらしい。
たまむすびの、
のぼりや横断幕が映し出され、
ちょっとずっこける映像が
撮れたことでしょう、やったね!
警察庁長官が「たまむすび」の視察!?
自由奔放な赤江珠緒さんを、最高警備本部を設置して、しっかり警備してくれるんですね?
ありがとうございますw
チガウ………ww#tama954 #たまむすびin武道館 pic.twitter.com/7SBHHWMg49— びびちょ (@vivicho630) September 21, 2022
武道館の外には赤江珠緒の
デコトラも登場!
トラック野郎のリスナーさんの
デコトラです!
「たまむすび」「珠緒」愛を感じますね。
デコトラやグッズを見ているうちに、
いよいよ開場です!
春風亭一之輔師匠が前説?
18:30の開演まえに、
「これより前説がはじまります!」
のアナウンスのあと、登場したのは、
なんと、春風亭一之輔師匠!!
— 春風亭 一之輔 (@ichinosuke111) September 21, 2022
#たまむすびin武道館 からの #三越落語会in三越劇場 でした。みなさん、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/oa22sU6wtr
— 春風亭 一之輔 (@ichinosuke111) September 21, 2022
居たと!? https://t.co/HmZJhv45FL
— 春風亭 一之輔 (@ichinosuke111) September 22, 2022
春風亭一之輔師匠はこの日の夜、
三越落語会in三越劇場の予定が
あるにもかかわらず、
前説という形で登場、、、。
場を温めるどころか、会場は
爆笑に包まれました(^^)
オープニング、Chocolat & Akito
開演すると、Superflyの曲にのって、
各曜日のパーソナリティーの
竹山さん、山里さん、大吉先生、
レオさん、外山さん、玉さん、
赤江さんが登場!
そしてたまむすびのオープニング曲で
おなじみのChocolat & Akito!
昨夜の #たまむすびin武道館 とても楽しかったです🥰こんな素晴らしい機会を与えてくださり、ありがとうございました! 番組10周年おめでとうございます🍾🍾🍾 @tamamusubi_tbsr https://t.co/LBVI1qmr0I
— ショコラ (@chocolatcorchea) September 22, 2022
「扉」、はじめて全部聴きいた、、。
いい曲!お二人のハーモニーも
お洒落できれい。よかったな。。。
この投稿をInstagramで見る
赤坂1回キャンディーズ
Chocolat & Akitoの余韻に浸っていると、
赤江さんと、山ちゃんの漫才、
赤坂1回キャンディーズがはじまる。
本来は赤坂1回キャンディーズの前に
サプライズでミルクボーイが登場、
盛り上げる予定だったそうですが、
電車の遅れで、
急遽ミルクボーイのお二人は
後回しとなりました(^^)
【たまむすびin武道館】赤江&山里「赤坂一回キャンディーズ」圧巻の漫才 大吉「身振り手振りだけは上沼さん」(写真 全35枚)https://t.co/8zNKKWz8kN
#赤江珠緒 #山里亮太 #山ちゃん #ラジオ #TBSラジオ #tama954 #たまむすびin武道館 #赤坂一回キャンディーズ @tamamusubi_tbsr @YAMA414 pic.twitter.com/cx4CKgYfMw
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) September 22, 2022
さすが赤江さんですね、、
武道館で堂々と漫才して
盛り上げるんですから。。。
この人すげえなと、
改めて感じた(^^)
外山アナと玉さんの太鼓
金曜日の外山さんと玉さん、
太鼓の練習していることは、
番組内でも話題に上がっていました。
さぶちゃんの「祭り」!
外山さん、
玉さんかっこ良かったな。
会場に太鼓が響き渡って、
迫力ありました!
玉さーん❗
こんな写真たちがある❗
ありがとう~‼️ https://t.co/zh0q136EaT— 外山惠理(Eri Toyama) (@eripon954) September 23, 2022
外山さんは赤江さんが休みの
ときに他の曜日も、
担当されるんですが、
怖いものなしの外山さん、
誰と組んでも、最高面白いです(^^)
ヤンタマ学校コント
赤江さんは番組の中で、
似てないモノマネを披露されますが、
仲間由紀恵さんも、
持ちネタの一つです(^^)
そんな似てないヤンタマ先生の
学校コント、
「たま私立むすび高校」、、。
ここでは、
全然ツッコミがうまくない
大吉先生や、漫才直後に
しきりに反省する竹山さん、
新人アナ時代の外山さん
など、皆さんの若かりし頃の
映像を交えながら、
初心を忘れるなよみたいな
授業のコントでしたね(^^)
レオさんだけは、
有名な日本画家お父さん、
お母さんがVTRで出演、
ほのぼのする映像でした。
そして、欠席中ということで、
ピエール瀧さん。
赤江さんがコロナ療養中のとき、
元気づけるために送られてきたという、
「尻で割り箸を割る」動画が・・。
またいつか赤江さんとの、
コンビを聴いてみたいですね。
博多華丸大吉コーナー
大吉先生は武道館では
漫才しない!と断言されていましたが、
やはり、華大揃い踏みでの出演でした!
やった、華丸さんも見れた。
華丸さんの誕生日、4月8日は
ピエール瀧さんと同じだそうです。
そして他にも沢尻エリカ様、
カラテカの入江さん、
ボビー・オロゴンさんも
同じ4月8日。
なかなかのメンバーですね(^^)
ここでは、抽選会の
おもしろ説明とともに、
華丸さんの長渕モノマネも
披露されました(^^)
ミルクボーイ武道館登場
サプライズで登場予定の
ミルクボーイが、ここで登場しました。
オカンが忘れたラジオ番組という
ネタで、安定の漫才を
見させていただきました(^^)
たまむすびのイベントで武道館に立てました!
1度もゲストで出たことないのに、お祝い「たまむすび」漫才させてもらいました!
ありがとうございました!
10周年おめでとうございます!#たまむすびin武道館 pic.twitter.com/4FHYh32azY— ミルクボーイ内海 (@uttakaga) September 21, 2022
ちなみにミルクボーイは
「たまむすび」に一度も
出演してません(^^)
RAG FAIRとミュージックショー
木曜パーソナリティーの
レオさん、RAG FAIRの登場です!
生RAG FAIRの歌声、
凄い、、。
このイベントに、
RAG FAIRがいて良かったな~と
しみじみ思ったコーナーでした。
竹山さんの微妙なバイオリン、
外山さんの「カブトムシ」、
山ちゃんの歌。
そして赤江さんの番組中鼻歌を
レオさんがアレンジ。
まさかの完成度で、
ただただ驚きました(^^)
そしてなぜか、いきなり赤江さんが
「武道館は武道の聖地」と叫びながら、
柔道着に着替え、畳を持ち込む展開、、。
しかも、サプライズで
ウルフ・アロンさんまで来た!
#日本武道館でやるなら全員投げるぞ
第二弾、短い時間でしたが満員の日本武道館の畳にあがってきました。
またしてもサプライズ登場だったため事前にお知らせできず申し訳ありません。見逃し配信などはコチラhttps://t.co/eC6lz4wq99@maronaaron0225 #ryotokujijudo #ryotokujiuniversity pic.twitter.com/vPYmQa3sV4
— ウルフアロン.info (@Tlarock_wolf) September 21, 2022
畳の上で赤江さんが
ウルフ・アロンさんを背負投げ~ ~1本。
一瞬だけ出演のウルフ・アロンさん、
さすがです。
中西圭三さん登場!
月曜のコーナーの縁で、
いつの間にか、
たまむすびファミリーにされた
中西圭三さんが歌ってくれました!!
あのレコード大賞(’92)の受賞式以来の武道館での『Woman』。30年目のリベンジ(レコ大では2番の歌い出しトチってしまった)だったのに…またしてもやらかしてしまった😅サイリウム綺麗でした。みなさまありがとうございました🙇♂️10周年おめでとうございます🎊🌾🌾🌾#tama954
— 中西圭三🌞 (@keizo1111) September 21, 2022
Choo Choo TRAIN、
Timing,
A,C,E,
Woman,
ぼよよん行進曲を
メドレーで!
そして赤江さん作詞、
中西圭三さん作曲の
「ドラマチック・プログラム」
素敵な曲になってました。
「誰の人生もドラマチックさ」
RAG FAIR、中西圭三さん、
やっぱりプロのミュージシャンって
すごいですね。
赤江珠緒昔話風で10年を振り返る
最後は赤江さんが、
好きな日本昔ばなし風に
10年を振り返る朗読。
赤江さんが娘さんに、
読み聞かせしている光景が
目に浮かぶような朗読でした。
そしてエンディング、、。
チケットがとれてよかったな、
来てよかったなと思う、
いいイベントでした!
数年前から聴き始めた、
たまむすび。
ショッキングな出来事も
めでたいことも色々ありましたね。
今後もゆる~くなが~く
放送を続けていただいて
ほしいですね!
夢のようだけど、
夢ではないことが、
ただただ嬉しいです。
そんな祭りのあと。#たまむすびin武道館。
ご参加いただき、
誠にありがとうございます。
そしていつもお聴きくださり、
支えてくださり、
心から感謝申し上げます。
それではまた、午後1時に。
2022.9.21 @日本武道館#tama954 pic.twitter.com/IHSpiPcOEd— TBSラジオ『たまむすび』 (@tamamusubi_tbsr) September 21, 2022
たまむすびin武道館見逃し配信
たまむすびin武道館見逃し配信の
ご案内は以下の通りです!
そして9月28日に配信販売の延長が
決まりました!
●配信プラットフォーム:イープラス・ FANY
●配信チケット販売期間:8月25日(木)13:00~10月2日(日)21:00
●配信期間(見逃し):9月21日(水)22:00頃 ~ 10月2日(日)23:59
まとめ
たまむすびin武道館、
10年の実り大収穫祭!
どんなイベントになるのか、
他人事ながら心配でしたが、
さすがみなさんエンタメのプロ!
とにかく楽しかった。
コロナ禍で、出演者の皆さんが
誰も欠けることなく、
無事に武道館でみることができて
よかったなと思いました。
ラジオを聴きながら、
赤江さんのやらかしで
飲みかけのペットボトルの
水やお茶を吹き出したことは
一度や二度じゃありません、、。
そんなたまむすび。これからも
陰ながら応援したいです。